Kindle著書発売中!【ともしびの断章Vol.1】

やさしさから始まる健康案内──ブレイブの本棚より

書店員姿の猫獣人キャラクター・ブレイブが本棚の前で本を抱えて微笑んでいる

こんにちは、ブレイブです。

このフロアでは、ぼくが担当しているジャンルの本を紹介しています。

テーマは「健康」「美容」「回復」、そして「やさしい暮らし」――

日々の疲れやモヤモヤにそっと寄り添ってくれるような一冊を、

読者のみなさんに届けたいと思っています。

この記事を書いた人
ブレイブ

ブレイブ

・のら勇者

RECOLLECTIONS健康・美容担当

・冒険をし続けるため、回復・健康・美容に目覚めた

・Webメディア運営13年目

・元書店員4年、元古書店店主10年、読書・選書が好き

・AIでサクラや怪しいレビューを先にチェック。安心して選べるよう、目に見えない配慮も忘れません。

・I am a Japanese creator.

自身のブログはぼくらは冒険主行中

支えることに誇りをもって

ぼくはREI WORLDの中でも、

“支えること”に誇りを持って生きているキャラクターです。

だからこそ、このRECOLLECTIONS「巡る想いの満天星」では、

誰かの生活をちょっとだけ軽くしたり、

自分を大切にするヒントをそっと差し出せるような本を選んでいます。

やさしさから始まる改善

健康や美容って、ときに押し付けがましくなってしまいがちだけど、

ぼくが目指しているのは、“やさしさから始まる改善”です。

無理に変えるんじゃなくて、「これ、いいかも」って自然に思えること。

たとえば眠る前の5分、好きな香り、深呼吸のこと……。

そんな風に、暮らしの中の“小さな回復”を提案できたらうれしいです。

書店員としての役割と棚づくり

猫獣人キャラクター・ブレイブが本棚の前で静かに本をめくって読んでいる様子

RECOLLECTIONSでは、キャラクターごとにジャンルが分かれていて、

ぼくは“健康フロア”の書店員として、日々この棚を整えています。

棚の隅っこには、ちょっとだけ元気が出る本。

カウンターの上には、心の疲れに効く一冊。

もちろん、信頼性も大切にしていて、

YMYLジャンルの本は内容の質もしっかりチェックしています。

少子高齢化とぼくの役割

いま、日本は少子高齢化が進んでいて、 健康や心の回復に関する情報って、

ますます大事になってきていると思うんです。

だからこそ、“読むことで支える”というぼくの役割も、

以前よりずっと大きくなっているんじゃないかな。

本って、静かだけど確かに人を支える力がある。

そう信じて、今日も棚を整えています。

いつか、小説の選書も

じつは最近、ちょっとずつ小説なんかも選んでみたいなって思っていて。

体の健康だけじゃなくて、心の健康にも“物語の力”ってきっと効くと思うんです。

やさしい物語、温かな結末、少し泣いて笑って…

…そんな一冊が、誰かの回復になるかもしれない。

そういう選書も、これから少しずつ増やしていけたらいいな。

あなたの“これから”のために

選ぶときに大事にしているのは、

「読む人の生活に、やさしい波紋が広がるかどうか」。

知識として役立つだけじゃなくて、読んだあとにふっと肩の力が抜けるような…

…そんな本を紹介したいんです。

このフロアには、たくさんの“これから”の可能性が並んでいます。

変わらなきゃ、じゃなくて、“変われるかも”のために。

もしあなたが、自分のために一冊だけ本を選ぶとしたら――

それがここで見つかるように、

ぼくは今日も棚の本を整えながら、あなたを待っています。

RECOLLECTIONSの“健康フロア”、

どうぞゆっくり見ていってくださいね。

関連記事